スキンケア

【背中ニキビはできてませんか?】入浴からケアは始まっています。

オススメのボディケアのやり方を知りたい人

「ボディケアって具体的には何をすればいいの?クリームを塗るだけでOK?ボディケアのやり方を詳しく知りたいな。」

 

こういった疑問に答えていきます。

 

 

この記事を書いてる私は、スキンケア歴は14年目。

ですが、、、ボディケアは最近までしていませんでした。

 

きっかけは全身脱毛に行き始めて。

毛がなくなるし、脱毛前に毛を剃れば肌が荒れるのでケアを始めました。

 

今回はボディケアの流れや実際に使っているアイテムを紹介していこうと思います。

 

ボディケアの流れ

 

入浴時に身体を洗う 化粧水をつける クリームをつける

 

こんな感じ。

基本的には顔にするスキンケアと同じ流れ。

 

では1つずつ見ていきましょう。

 

入浴時に身体を洗う

 

洗うときからボディケアは始まっています。

 

洗顔は顔についた皮脂や汚れを落とす為に行います。

身体も同じで

 

ゴシゴシは禁止

 

背中とか届かない部分はついつい力をこれて洗いがちかと。

ゴシゴシすると乾燥や肌荒れ、かゆみに繋がる可能性もあるので。

 

丁寧に洗いたいところ

 

背中や胸はニキビができやすいところなので、洗ったらしっかりとお湯で洗い流す。

こういった感じで体を洗っていきます。

 

化粧水をつける

 

入浴後の肌は乾燥しています。

 

「湯船に入っていたから、身体は乾燥していないでしょ。」

私自身もこう思っていました。

 

 

実際は、身体の温度が上がり水分を蒸発させていくので乾燥が進んでいます。

なのでお風呂から上がってすぐに保湿するのがオススメ。

 

 

化粧水の必要性

 

もちもちな肌のためには、化粧水による潤いを身体に補給してあげるのが大切。

スキンケアと同じで

化粧水で肌を整え潤いを与え、乳液で水分が蒸発しないようにフタをする感じで。

 

質問:コットンに化粧水をひたしてから方がいい?

 

手に適量を取り出してから、身体に付ければ問題ないかと。

顔に比べて皮膚が薄いとかはないので。

 

1つ注意したいのが肌を擦るように化粧水をつけないことです。

化粧水を伸ばそうと思い、擦るようにつけてしまうかもですが、、、

それだと肌荒れが起こる可能性があるので、手で押し込む感じで優しくつけてみてください。

 

質問:手が届かない背中とかどうすればいい?

 

化粧水ならスプレータイプがオススメ。

 

1番は一緒に住んでいる人に頼むのがって取り早いですが、、、

そうはいかないですよね。

 

買ってきた化粧水をスプレーボトルに入れ替えて、手の届かないところはスプレーを使えばカバーできます。

 

ボトルは「100均・無印良品・Amazonなど」どこでも手に入ります。

 

クリームをつける

 

化粧水で与えた潤いを逃さないようにフタをする。

乾燥しないためにもクリームはしっかりと付けていきたいです。

 

保湿をするのが1番の目的ですが、、、

香りが楽しめるタイプのクリームもあるのでリラックス効果も期待できます。

 

また、ボディクリームの種類は多いので数あるなかから好みの物を選べる楽しさをあるかと。

 

オススメのアイテム

 

化粧水

 

顔に比べて範囲が広いので、化粧水が無くなるのが早いです。

毎日つけて、私で1ヶ月600mlほど。

結構使ってますね。

 

なので化粧水は安くてコスパの良いものがオススメ。

 

ボディクリーム

 

化粧水ほど減りが早いかといればそうでもないと思います。

しっかり保湿しつつ、伸びが良いのがオススメ

ニベアのクリームが安くて 伸びもよくオススメ

 

いかがでしたでしょうか。

 

今回はオススメのボディケアのやり方について紹介してきました。

 

ボディケアアイテムは無くなるスピードが早いので、コスパが高いアイテムを選びもちもち肌を目指していきましょう。

 

この記事が参考になりましたら幸いです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。